2020.10.21 P-1の28号機確認 何機増えるのか
10月20日、21日とP-1の28号機の飛行が確認できました。爆音訴訟調査研究センターではすでに10月7日に確認しています。 P-1哨戒機は調達中で、28号機は最新機です。鹿屋基地など他の基地にも配備中ですが、28号機に…
飛行差止め実現! 違法な爆音やめろ! 平和で静かな空を
10月20日、21日とP-1の28号機の飛行が確認できました。爆音訴訟調査研究センターではすでに10月7日に確認しています。 P-1哨戒機は調達中で、28号機は最新機です。鹿屋基地など他の基地にも配備中ですが、28号機に…
10月5日(月) 厚木基地でカーゴドロップが行われた。P-1哨戒機5503号機を使い、厚木基地内でパラシュートの機能試験が行われたのである。パラシュートに重りをつけて投下し、正しく開くかの機能試験だという。 厚木基地は飛…
10月1日(木)横須賀の米空母母港化反対・原子力空母の配備撤回を求める集会が横須賀ヴェルニー公園で開かれました。厚木基地による爆音被害の解消を願う私たち第五次訴訟団は神奈川平和運動センター主催による当集会に厚木爆同ととも…
土曜日だからといって軍用機が飛ばないわけではないが、平日よりは少ない。しかし本日は米軍機のP-8Aが旋回飛行を繰り返し、うるさかった。見てはいないがたぶん厚木基地でタッチアンドゴーを行っていたことは容易に判断できる。 3…
8月29日午後3時30分から厚木基地北側フェンス前で「飛行差し止め実現!違法爆音を許すな8.29神奈川行動」が神奈川平和運動センター、厚木基地爆音防止期成同盟、県央共闘会議、第五次厚木基地爆音訴訟原告団などの主催によって…
8月3日(月)10時20分に米空母ロナルドレーガンの艦載機C-2Aが厚木基地に飛来しました。空母は8月1日(土)の朝10時ころに横須賀港に入港し、その日の18時ころにはあわただしく出港して行きました。 空母は南シナ海など…
朝、8時08分頃ジェット戦闘機の音がしたと原告から連絡が入りました。音だけで姿は見ていないとのこと。 夕方、17時08分に北から厚木基地へ向かう飛行機を撮影したところ、米軍標的機「ハンター」でした。ジェット戦闘機です。 …
7月10日に厚木基地で海上自衛隊がP-3C対潜哨戒機を使ってパラシュートによる物料投下訓練を行ったばかりですが、今度は7月13日の11時7分頃、やはり海上自衛隊のヘリコプターSH60J(01号機)を使って吊り下げ訓練が行…
自衛隊P3C機による物料投下訓練が7月10日、厚木基地で強行実施された。基地内で赤煙を上げる投下目標地点に、基地北側から進入したP3Cが9時17分、23分の2回にわたり、パラシュートに吊り下げた物資を投下した。しかも1回…
6月29日(月)から居続けたMV22オスプレイが7月1日に離陸し、雨の中を南方向へ飛び去って行きました。時間は10:24,10:43,10:49,10:54とばらばらでした。厚木基地周辺を何回か周回しただけで、2泊した目…
昨日飛来した米海兵隊のMV22オスプレイ4機は厚木基地に一泊していました。 午前中は動きを見せず、4機ならんで駐機していましたが、午後になって雨降る中、動きを見せました。 14時半過ぎから始動をはじめ、厚木基地周辺を小回…
横田基地配備の空軍オスプレイCV22が6月16日にどこかに部品を落下させたばかりというのに、2週間足らずで海兵隊のオスプレイが厚木基地に飛来した。それも4機来た。 相模原上空を厚木基地方面に飛行していたが、見られたのは2…