艦載機飛来続く 2月25日(火)朝9時30分頃、戦闘機の爆音が聞こえ、3機が編隊で飛行したと目撃情報が入ったので、厚木基地南側へ訴訟団事務局メンバーが確認に行った。厚木基地ではP-1哨戒機が次々と離陸したり、練習機TC90の姿が見られた… Continue reading “艦載機飛来続く”…
2月10日 今日も艦載機飛来 2月10日、12時半ごろ艦載機EA18Gグラウラーが4機厚木基地に着陸した。離陸したのが18時半ころ。爆音を挙げて帰っていった。何を目的としての飛来なのか、いまだに理由不明である。前回艦載機が飛来したのが1月29日。そし… Continue reading “2月10日 今日も艦載機飛来”…
オスプレイが飛来 2020.02.03 厚木基地にオスプレイが昨日からいるらしいと聞き滑走路北側を監視。この時は基地内をいくら見渡しても見当たらなかったが、10時ちょうどに南側からオスプレイが1機飛来してきた。北海道の千歳中心に陸上自衛隊と米海兵隊がノーザンバ… Continue reading “オスプレイが飛来 2020.02.03”…
厚木基地の航空機 2020.01.30 厚木基地の自衛隊は海上自衛隊。厚木基地に配備されているのはC-130Rという輸送機。しかしこの日は海上自衛隊の機種ではないC-130輸送機がいた。愛知県小松基地所属のC-130Hという機種である。自衛隊機ではあるが、航空… Continue reading “厚木基地の航空機 2020.01.30”…
厚木基地の航空機 2020.01.29 いつものように厚木基地を見に行くと、9時53分頃、米軍艦載機のF/A18Fスーパーホーネットが4機編隊で次々と着陸した。(遅れてもう1機が着陸) VFA-102飛行隊で、101,105,107,114号機であった。ものす… Continue reading “厚木基地の航空機 2020.01.29”…
毎週のように艦載機が飛来 1月17日(金)、厚木基地で午前中に3機、午後に2機のF/A18Fスーパーホーネットが飛来を繰り返した。いずれも岩国基地から来たもの。 このところ毎週のように艦載機がやってくる。そのたびに轟音を響かせる。 14日にも4機… Continue reading “毎週のように艦載機が飛来”…
爆音訴訟勝利8.31神奈川集会 2019年8月31日(土) 13時30分から大和駅近くのやまと公園で平和センター・県央共闘会議・厚木爆同・五次訴訟団共催による「静かな空、安全な生活を!爆音訴訟勝利8.31集会」が約250名の参加者を集め開催され、集会後… Continue reading “爆音訴訟勝利8.31神奈川集会”…
艦載機か、3機編隊で 8月24日(土) 13時07分、相模原市南区上空を厚木基地方向へ飛ぶ3機編隊の戦闘機が通過した。かなり高空だったのではっきりしないが、FA18の形である。 厚木基地にはたびたび戦闘機も飛来するが、土曜日の午後の飛来はなぜ… Continue reading “艦載機か、3機編隊で”…
P-1哨戒機の配備拡大 7月26日に厚木基地所属のP-1哨戒機が3機、鹿児島の海上自衛隊鹿屋航空隊に配置転換されました。P-1哨戒機が厚木基地以外に配備されるのはこれが初めてです。防衛省は今後、鹿屋に加えて八戸(青森県)、那覇(沖縄県)の両基地… Continue reading “P-1哨戒機の配備拡大”…
横田基地では低周波騒音認める 6月6日(木)に第2次新横田訴訟の控訴審判決がありました。結果的には一審判決の範囲は出ず、飛行差し止めは棄却、将来請求も棄却され、損害賠償だけは一審と同額が維持されるという、静かな空を求める周辺住民の願いはまたもかなわな… Continue reading “横田基地では低周波騒音認める”…
米軍輸送機C-17の飛来が多い 米軍輸送機でC-17Aという大型輸送機があります。それがこのところ厚木基地に何回か飛来しています。あまり見かける飛行機ではないが、トランプ大統領の来日に合わせて何か準備をしているようにも思えます。大型だけに騒音も大きなも… Continue reading “米軍輸送機C-17の飛来が多い”…
P-1哨戒機の21号機が視認される 海上自衛隊厚木基地に配備されているP-1ジェット哨戒機の第21号機が視認されています。 2008年9月5日に試験機が厚木基地に乗り入れられ、2013年の3月29日から4機が正式配備され、21号機は最新の機体です。。 プロ… Continue reading “P-1哨戒機の21号機が視認される”…