2020.06.21 横田基地のオスプレイが部品落下
6月16日の17時過ぎに横田基地に着陸したCV22オスプレイから部品が落下していたことが飛行後の点検で確認された。どこで落下したのかは不明。今のところ被害報告はない。17日になって米軍から北関東防衛局に連絡が入り部品落下…
飛行差止め実現! 違法な爆音やめろ! 平和で静かな空を
6月16日の17時過ぎに横田基地に着陸したCV22オスプレイから部品が落下していたことが飛行後の点検で確認された。どこで落下したのかは不明。今のところ被害報告はない。17日になって米軍から北関東防衛局に連絡が入り部品落下…
6月16日8時48分、轟音を響かせ航空自衛隊大型ジェツト輸送機C-2が厚木基地を飛び立った。5月14日の飛来に続き2度目の飛来である。 ソマリア沖アデン湾で海賊対処の任務を終え交代した海上自衛隊P-3C哨戒機2機のう ち…
2020年4月厚木基地周辺自治体苦情集計 日 曜日 大和市 綾瀬市 相模原市 藤沢市 茅ヶ崎市 海老名市 座間市 横浜市 町田市 神奈川県 計 1 水 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 2 木 0 2 0 0 …
6月8日(月)の14時30分から横浜地裁で第五次訴訟の第10回口頭弁論が開かれました。今回も新型コロナウィルスによる感染を防止するため、支部役員を中心に15名と弁護団による参加で行いました。 弁論は原告側から石黒弁護士が…
6月5日(金) 突然米海兵隊の戦闘機F/A18Cが4機厚木基地に飛来してきました。今まで米海軍の戦闘機は度々飛来がありましたが、海兵隊機は久しく飛来がありませんでした。 10時58分に最初の厚木基地への着陸があり、12時…
コロナウィルス緊急事態宣言がようやく解除され学校も再開されましたが、政府は3密を防ぐため窓の開放を求めています。こうしたコロナウィルス感染防止対策の実施にあたり、米軍・自衛隊の航空機騒音により子供達の教育を受ける権利が侵…
5月5日に横須賀港を試験出港したR・レーガンが5月15日に戻ってきました。レーガンの試験航海は例年の1週間程度より長く、10日間に及んでいます。 このレーガンが本格出航する前に艦載機のFCLP(連続離着陸訓練)とCQ(離…
大和市の基地対策課に防衛省から情報提供がありました。それによりますと、ソマリア・アデン湾での海賊対処の任務を終えたP-3C哨戒機が帰国途中、ベトナムでエンジン不具合が発生したため、現地へ修理機材等を輸送するのに、C-2輸…
CV22オスプレイが町田市付近上空を飛行しているのが確認された。 東方向から飛来し、旋回しながら北上、おそらく横田へ向かったものと思われる。 だいぶ遠くから撮影されたものなのでぼやけているが、CV22オスプレイである。
2020年3月厚木基地周辺自治体苦情集計 日 曜日 大和市 綾瀬市 相模原市 藤沢市 茅ヶ崎市 海老名市 座間市 横浜市 町田市 神奈川県 計 1 日 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 月 0 1 0 0 …
厚木基地北側滑走路から着陸した海自のP-3C5082号機、普段通り何事もない様に着陸したが、写真をよく見ると何か違和感が。右主翼のプロペラが1基止まっているように見える。そういえば30分前ごろ、海自の消防車が基地内を走行…
2020年2月厚木基地周辺自治体苦情集計 日 曜日 大和市 綾瀬市 相模原市 藤沢市 茅ヶ崎市 海老名市 座間市 横浜市 町田市 神奈川県 計 1 土 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 日 0 0 0 0 …